神棚の作法.comは神棚の位置やお供え物や御札のマナーを解説

神棚の作法.comは「神棚の種類と選び方」「設置場所や設置の仕方」「お供え物や神具の並べ方」「御札の選び方や祀り方」「拝礼の作法」「処分方法」などを解説しています。

神棚の神具について

神棚の鏡の意味や祀る位置を解説

神棚の鏡

神棚の神具である鏡について 神鏡の由来について 種々の神具の中でも特に大きな役割を担うもので、三種の神器の一つである「八咫鏡(やたのかがみ)」の模型です。 神様のめどう(目標)となるといわれ、神社でも御昇殿の奥にお祀りさ […]
神棚のしめ縄の種類や意味や向きなど飾り方や交換時期を解説

神棚のしめ縄

神棚の神具であるしめ縄について 注連縄の意味について 神棚に祀る神具のひとつである「しめ縄」の説明です。 しめ縄は「結界を示し、神聖な場所であることを示すため」に張ります。 注連縄の種類について 「大根注連(片方が太い) […]
神棚の灯篭の意味や向きなど置き方や点灯のタイミングを解説

神棚の灯篭

神棚の神具である灯籠について 意味について 元は文字通り、「灯(あかり)籠(かご)」であり、あかりの火が風などで消えないように木枠と紙などで囲いをしたものです。 位置について ロウソク立てと灯篭は、いずれも一対セットで神 […]
神棚の雲の貼り方や位置や意味を解説

神棚の雲

神棚の神具である雲について 雲文字の意味について ビルやマンションなど、真上に2階がある場合は、上の階にも人が住んでいるため、神棚の上の天井に「雲」と書いて貼り、その上の階に実際には人が住んでいようと、神棚の上は雲、「空 […]