神棚の雲の貼り方や位置や意味を解説

神棚の神具である雲について

雲文字の意味について

ビルやマンションなど、真上に2階がある場合は、上の階にも人が住んでいるため、神棚の上の天井に「雲」と書いて貼り、その上の階に実際には人が住んでいようと、神棚の上は雲、「空」であるとします。

紙を貼る位置について

「神棚の上部の天井」に取り付けます。

雲文字について

雲板の意味について

「雲板」は「神棚の上にはもう何もありません」という意味を持つ波型の板のことです。「天」や「雲」の字を、きれいな白い紙に書いたものや、白木の彫り物を貼っても構いません。

神棚の配置について

「神棚スタイル」より

神棚に飾る置物の紹介について

だるまの紹介

神棚に飾る高崎だるま

神棚に飾る安全のお守りグッズ

神棚に飾る健康のお守りグッズ

神棚に飾る必勝のお守りグッズ

神棚に飾る合格のお守りグッズ

神棚に飾る商売のお守りグッズ

神棚に飾る長寿祈願の置物

神棚に飾る夫婦円満の置物

神棚に飾るお祝いの置物

記事のカテゴリー別の一覧

基礎知識

設置の作法

神棚のお供え物

神棚の神具

神棚の御札

神棚の拝礼

その他の作法