![神棚の扉の開閉の作法や開ける日を解説](https://www.manner-kamidana.com/wp-content/uploads/2020/07/kamidana-tobira_300.jpg)
神棚の扉について
開閉の作法について
神棚の扉は開けていても閉めていても、神様のパワーに違いはありませんが、中に納めた御札はその家の神様であり、そのお姿を直接目にするのは畏れ多いことから、閉じておくという考え方が主流です。
開ける日について
神社でも御扉を開けるのは特別な祭礼のときだけですから、普段は神社にならって閉めておくほうがいいかもしれません。埃も入りづらくなります。
「毎月の1日、15日」「お正月」「お祭りのとき」にのみ、開けるのがよろしいでしょう。
「神棚スタイル」より
神棚の扉は開けていても閉めていても、神様のパワーに違いはありませんが、中に納めた御札はその家の神様であり、そのお姿を直接目にするのは畏れ多いことから、閉じておくという考え方が主流です。
神社でも御扉を開けるのは特別な祭礼のときだけですから、普段は神社にならって閉めておくほうがいいかもしれません。埃も入りづらくなります。
「毎月の1日、15日」「お正月」「お祭りのとき」にのみ、開けるのがよろしいでしょう。
「神棚スタイル」より